北の快適工房の鼻によいお茶『えぞ式すーすー茶』の紹介です。
私は幸いにもアレルギー性鼻炎ではありませんので、花粉に悩まされることはありませんが、
朝の起床時やちょっと埃っぽいところにいると鼻がグズグズしてきます。また特に原因はわかりませんが、一日のうち何回か
クシャミを連発します。またエアコンのスイッチを入れた最初のうちなんか鼻がムズムズしたりすることがあります。いずれも生活に支障をきたすほどではありませんが、鬱陶しいことは間違いありません。
ということで、ダイエットのリバウンドとは直接関係ありませんが、『えぞ式すーすー茶』についてちょっとだけお話します。
ダイエットすなわち健康的にスリムな体を保つには余計なストレスは極力排除すべきであるというのが私の持論です。いわゆるストレス太りという言葉があるようにストレスは体にいろいろな害を及ぼします。鼻の不調もストレスの一つの原因なのかもしれないと考えたらやっぱり対策をそれとなく考えてしまいます。
このお茶の名前の通りズバリ鼻がすーすーするということは鼻づまり経験のある方にはたいへん気持ち良いものだということがお分かりと思います。これでストレスが少しでも軽くなるなら飲んでみようという気になりますね。
『えぞ式すーすー茶』は3種の植物成分からなっており、それぞれ
・熊笹 その強い抗菌力で免疫バランスを整えてくれる
・赤紫蘇 天然のステロイドと呼ばれている(炎症を抑える)
・バラ科の甜茶 眠気を引き起こさずアレルギー反応の元となる『ヒスタミン』の放出を抑える
以上3種の相乗効果で快適なすーすーができてしまうようです。
『えぞ式すーすー茶』はティーバッグ式なので500mlのお湯で煮出してポットに保管すればOKです。
お味はというと、甘いです。甘いですがノンカロリーです。しかもノンカフェイン。安心してお子様にも飲ませられますね
副作用は聞いたことありません。飲み過ぎたらそれなりにお腹の調子が悪くなるかもしれません。がそれは『えぞ式すーすー茶』だからという訳ではないですね。一般的な話です。
私は夜寝る前に作ってそれを翌日飲むようにしておりますが、『えぞ式すーすー茶』は冷えていると甘味はありますが、苦味も出てきます。
苦味が特に苦手ではないので私は大丈夫ですが、苦いのが苦手の人はあまり冷えた『えぞ式すーすー茶』は飲まないほうがいいかもしれません。
同じカテゴリー「お茶」の一覧
ポンパドールシリーズの次に紹介するのは『ローズヒップ&ハイビスカスフラワーティー』という長い名前の ハーブティーです。 ローズヒップはドッグローズと呼ばれる品種のバラの実です。この実から種を取り除き […]
ポンパドールシリーズのハーブティーは日本緑茶センターの商品です。 ポンパドールという名前からパンのお店をイメージしてましたが、 どうやら違うようですね。 日本緑茶センターのサイトによりますと 『POM […]
京都にある紅茶専門店『京都セレクトショップ』 店内には常時150種類のハーブ茶、健康茶などがあります。 そこでブレンドティー『フルーツガーデン リーフタイプ』を買ってみました。 アップル、ラズベリーな […]
にっこりさんのラズベリーリーフ 『女子お茶倶楽部』ブランドににっこりさんシリーズがあります。 『すらりさんのラズベリーリーフ』です。 ラズベリーリーフとはヨーロパキイチゴの葉のこと。 ラズベリーリーフ […]
すらりさんのマルベリーリーフ(桑の葉) 『女子お茶倶楽部』ブランドにすらりさんシリーズがあります。 その一つが『すらりさんのマルベリーリーフ』です。 ダイエットしたい、デトックスしたい、スマートになり […]
人気記事ランキング
スクワットと腕立て伏せでリバウンドなしダイエットです。 ダイエットとリバウンドを繰り返すほど、痩せにくく太りやすい体質になります。つまり生存本能が活発になりそれによって基礎代謝が下がるのです。基礎代謝を高めるにはまずスクワットと腕立て伏せが最適ですね。
京都にある紅茶専門店『京都セレクトショップ』 店内には常時150種類のハーブ茶、健康茶などがあります。 そこでブレンドティー『フルーツガーデン リーフタイプ』を買ってみました。 アップル、ラズベリーな […]