日本人に多い病気 逆流性食道炎
逆流性食道炎の対策を特集した記事が健康3月号に掲載されてましたので
紹介します。
いくつかの対策法がありましたが、その中の一つ煮出し緑茶です。
胃を強化することによって食道も腸も丈夫になります。
日本では50歳以上の約8割の人の胃にピロリ菌がいるといわれています。
そこでピロリ菌をおとなしくさせる対策が煮出し緑茶です。
煮出し緑茶とは文字通り緑茶を煮出したものを茶こしでこしたものですが、
これを冷ましてから1日数回に分けて飲むと胃がすっきりするというものです。
緑茶の成分カテキンにはピロリ菌の活動を抑える働きがあります。
それによって胃がんの原因となる胃の腸化などを防ぐことができます。
カテキンは緑茶の渋み成分で高音で抽出できます。ですから煮出し緑茶
で通常の緑茶よりカテキン含有量の多い緑茶になります。
ただし、胃はストレスに弱い臓器なのでイライラしているときは低音で
通常の急須で入れたお茶が効果的です。
ピロリ菌対策には煮出し緑茶ですが、ストレス対策には低音で入れたお茶
という飲みわけをしてください。
同じカテゴリー「お茶」の一覧
ポンパドールシリーズの次に紹介するのは『ローズヒップ&ハイビスカスフラワーティー』という長い名前の ハーブティーです。 ローズヒップはドッグローズと呼ばれる品種のバラの実です。この実から種を取り除き […]
ポンパドールシリーズのハーブティーは日本緑茶センターの商品です。 ポンパドールという名前からパンのお店をイメージしてましたが、 どうやら違うようですね。 日本緑茶センターのサイトによりますと 『POM […]
京都にある紅茶専門店『京都セレクトショップ』 店内には常時150種類のハーブ茶、健康茶などがあります。 そこでブレンドティー『フルーツガーデン リーフタイプ』を買ってみました。 アップル、ラズベリーな […]
にっこりさんのラズベリーリーフ 『女子お茶倶楽部』ブランドににっこりさんシリーズがあります。 『すらりさんのラズベリーリーフ』です。 ラズベリーリーフとはヨーロパキイチゴの葉のこと。 ラズベリーリーフ […]
すらりさんのマルベリーリーフ(桑の葉) 『女子お茶倶楽部』ブランドにすらりさんシリーズがあります。 その一つが『すらりさんのマルベリーリーフ』です。 ダイエットしたい、デトックスしたい、スマートになり […]
人気記事ランキング
スクワットと腕立て伏せでリバウンドなしダイエットです。 ダイエットとリバウンドを繰り返すほど、痩せにくく太りやすい体質になります。つまり生存本能が活発になりそれによって基礎代謝が下がるのです。基礎代謝を高めるにはまずスクワットと腕立て伏せが最適ですね。
京都にある紅茶専門店『京都セレクトショップ』 店内には常時150種類のハーブ茶、健康茶などがあります。 そこでブレンドティー『フルーツガーデン リーフタイプ』を買ってみました。 アップル、ラズベリーな […]